泳ぐビーバー(3)
東山動物園で泳ぐビーバーを見た。
今回たくさん撮った画像は【写真:アルバム】東山動物園(09年2月)に。
Canon PowerShotS3ISで撮影
動物の動画
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- お休みなさい(2010.09.10)
- EOS Kiss X3を借りて動物を撮れる!(2009.05.30)
- 追加レンズ購入3(2009.10.23)
- 追加レンズ購入2(2009.06.19)
- 人間なら80歳超 コアラのクレメンツ(2014.09.18)
「動物」カテゴリの記事
- 久しぶりに動物園で動画を撮った(1)(2018.04.23)
- もうすぐもみじ狩りが始まります!(2016.11.10)
- 鶴舞で8日「1日動物園」(2018.04.06)
- ブラジルバクの「トバチ」が転出します(2018.03.22)
- マレーグマの「マーネ」が転出します (2018.03.12)
「動画」カテゴリの記事
- 久しぶりに動物園で動画を撮った(1)(2018.04.23)
- ケイジ君の鳴き方のフシギ(2017.09.05)
- 動画の移行作業終了(2011.05.15)
- 子ゴリラの成長 映像に(2015.08.05)
- キリンの舌45cmに驚き(2014.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
mi84taさんへ
こんばんは、先日のびっしゃなビーバーさん
なんだかとっても 微笑ましい笑ってしまうお写真でした。
ビーバーは親子の絆も強く、好きな動物です。
梅も沢山、綺麗に撮れられていますね。
最近 花をとっても去年と同じ撮り方だ?って進歩のなさを
かんじます^^;;;。
やっぱり動く 野鳥を追いかけるのが楽しいかな?って思っているのですが、なかなか撮りにいく時間がなくて^^
投稿: わこ | 2009年3月19日 (木) 23:16
わこさん
>こんばんは、先日のびっしゃなビーバーさん
まさに濡れネズミでしたね。
シッポを器用に使って泳ぐのだなぁと感心しながら撮ってました。
>最近 花をとっても去年と同じ撮り方だ?って進歩のなさを
かんじます^^;;;。
自分も同じですよ。
昨年などの写真と構図が同じで進歩がないなぁと思いつつ、記録写真でいいやと思っている部分もあります。
いい写真を撮ろうと考えると、その場を楽しむ余裕がないので。
気楽に撮って、いい構図で撮れるセンスがあればいいんですけどね。
投稿: mi84ta | 2009年3月20日 (金) 06:55